一時期東京にカラスが増えすぎて気味の悪い時期があった。 その頃は、やれカラスに襲われたとか、ゴミをつついて街の あちらこちらに袋から取り出されたゴミが散乱したりとか。 結構被害が発生した。 その時は都が乗り出して、カラスを減らす作戦に出て、最近は その数が減ったように感じる。 どうやら効果があったみたい。 鳩の数も結構多い。 以前は新橋の駅の入り口の所の高架下に数羽必ずとまっていた。 (今は高架下の形状を変えたので居なくなった) 飲みに行こうと電車から降り、改札を抜けて、その高架下に出た 時に額に(私の場合、額がかなり後退してるので、額と書いたが 普通の人なら頭かな?)ペチャっと音がして、何かが落ちてきた。 瞬間、やられたーと思った。 見上げると、何事もなかったように 鳩が……。 ティッシュを取り出して拭いたが、鳩のフンて緑色というのを初めて 知った。 鳩のフンは人間に害があるとも聞いていたので、暫くは気持ち悪かった。 さて、1羽どうにも始末に終えない鳩が我が日本にいる。 やたら海を渡って、あっちこっちに出没していろんなことを喋って きちゃう鳩だ。 中国に渡ったり、今回はクリミアに渡ったりと、鳩はご満悦の様子では あるが、日本国民は多大な損害を受けかねない。 ま、もっとも国民はだーれも相手にしませんが。 というわけで、鳩は多大な糞害を撒き散らしかねない渡り鳥ということを 発見した。 今度の休みに大きな鳩小屋を作って閉じ込めちゃうぞ!一覧へ