• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチオジサンのあんなこんなー まごろく

「まごろく」とは…私の造語である。
「孫」の「語録」、それを縮めて「まごろく」。
結構気に入っている。

私には孫が3人いて、その年長の孫がこの4月から小学生だ。
幼稚園の制服に、肩掛けのカバン姿の写真を見たのがつい
昨日のような感覚なのに、今度はランドセルだ。
感慨深いものがある。

その孫が1年くらい前から習字を習い始めた。 
いや、習わせられてる…この表現の方がピッタリなのだが。
週1回だか、月に2回だか? いずれにしろ、さほど頻繁な
習い事ではないのだが。

その孫が年明けに「しんねんおめでとうございます ことしも
よろしくおねがいします」という大きなマス目に鉛筆書きをした
紙を持ってきた。
それが上手い。 少なくとも私が同じ時期だった頃のことを思うと、
実に上手い。 感心をした。

「へえ、すごいね。 上手いじゃん。 これホントに自分で書いたの?」
と私。
「そうだよ! 当たり前だよ。」と孫。
そして私が続ける。
「へえ、やっぱ習字を習うといいんだね。 じいじも今から習うかな?」
即座に
「今からかい!!」

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.