先日、新年の挨拶回りである地方都市へ行った時のこと。 移動するのにタクシーを頼んだ。 女性の運転手、歳は50代半ばのおばちゃんドライバー。 乗り込んでしばらく走って気がついた。 助手席の背の所に 運転手紹介のカードが貼ってある。 自然そのカードを読んで しまう。 曰く「当社はおもてなしの心で対応します」、そして ドライバーの名前と趣味が書いてある。 まず名前が珍しいので声をかけた。 地名では聞いたことはあるが 苗字としては初めてだったので。 すると、確かに珍しいが、その 地方には若干あるらしい。 次に、趣味は読書となっていたが、「血液型とかを紹介しているのは 見たことがあるんだけど、趣味を紹介してるのはこれまた珍しいですね」 と言ったら、わが意を得たりと話し出した。 「本当の趣味はね、歯磨きなんですよ」と言う。 私は???「歯磨き?」とやや頓狂な声を出した。 曰く、毎夜風呂に浸かっている間ずーっとシャカシャカやっているとのこと。 数十分間。 歯ブラシが形や毛の違うのを3本、歯磨き粉がこれまた種類の違うのを3つ。 それを順番にやっていくらしい。 なるほど、そりゃ時間がかかる。 にしても、趣味が歯磨きとは初めてのことで、なんか新鮮な驚きを覚えた。 いずれにしろ人それぞれの趣味があり、それを胸を張って趣味と言える 素晴らしさ。 これからも大いに趣味を追求して下さいねえ。一覧へ