• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー 新人類

ようやく花粉症もピークが過ぎて、少しは楽になってきた。
とは言え、油断は出来ない。    マスクは少なくともして
歩かないと、やはり鼻がズルズルしてしまう。

そしてこの時期になると、ニュースで飛び込んでくるのが
熊だ。   冬眠から覚めて腹をすかしている熊のニュースだ。
今年も早々と、ネットのニュースにも顔を出し始めた。

そう言えば昨年も熊が人里へ下りてきて、民家に浸入したり、
道路を平気な顔をして歩いてるという光景が映像で流れて
たっけねぇ。
以前は人里には下りてはこないというのが通説だったのに。
勿論、山に餌が少なくなったという背景があるにせよ、人の
テリトリーには踏み込んでこなかったような気がする。
人が熊のテリトリーに足を踏み入れて襲われたというのが
大半だったと思う。

そう考えると、熊の世界にも「新人類」が登場かと思う。
確かに親グマの世代は、山で生まれ、山で育ち、山しか知ら
ない熊さんたちだった。    餌が少なくなったので、やむなく
人里へ下りてきたので、熊なりに恐怖心と警戒心を抱きながら
だったはずだ。

ところが、その子供の世代は、小さい時から人里を見慣れて
いるので、人里への恐怖感、人に対する恐怖感はかなり薄れて
きてんだろうね。
何か手を打たないと、ゆくゆくは更に超新人類の熊が現れて、
人里に居を構えるんじゃないかと心配にもなる。

いろんな意味で、慣れって怖いからねー‼️

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.