• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー 台風の呼び方

ぶり返しの暑さで、ここ数日は連日汗びっしょりだ。
にしても、ここまで蒸し暑かったっけ? 
昔はもう少しましな気がしたが…。

さあ次はいよいよ台風シーズンだ。 今年は実に妙な
台風があった。 5号である。 太平洋を行ったり来たり、
気象予報士を含めて誰もその進路は予測できなかった。
そのあとに発生した台風が順次温帯低気圧化して行く中で、
この5号だけは強大な台風で居座り續けた。
そして日本列島上陸後も実にゆっくりとした動きで、大きな
被害を日本列島にもたらした。
これからシーズンを迎えるにあたり、もうこれ以上の被害を
列島にもたらさないで欲しいと願うばかりだ。

さて、台風、アメリカではハリケーン。 なんとアメリカでは
アルファベット順に毎年名前を付けるというのは、今や誰もが
知るところである。 アンソニー、ボブ、クリスティーンとかね。
この文化の違い、面白いなあ。

日本だとどうなるんだろう。
日本だから50音でいくと、台風あいちゃん、台風一郎…とか。 
さ行になると、台風しんちゃん…が登場だね。

でも日本人には向かないんだろうなあ。 
だって、「今日、台風シンイチが四国に上陸、各地に大きな被害を
もたらしています。」とかね。 「台風シンイチの残した爪痕は
大きく、被害総額は5億円を上回りそうです。」とか。

おー、毎日毎日シンイチを連呼されて、災害が被害が…なんて言われ
ると考えただけで、身の置き場所が見つかんないぞー。

やっぱ、1号、2号、3号でいいや、日本は。

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.