• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー 孫よ、いつまで?

最近、娘の方の孫(男、4歳)で困っていることがある。
私にとって初めての孫であったこともあるが、週に一度娘が
定期的に連れてきていたので、元来が子供好きということも
あり、ケガをさせるわけにもいかないので、常にピッタリと
後ろについて階段から落ちないようにとか、本当に面倒を見た。 
そしてほぼ完璧な遊び相手を演じてきた。
でも、転んだ時に手を差し出すことはまずやらなかった。
特に男の子は多少の痛みにも耐えなければいけないし、毎回
助け上げてやると、そんなもんだと思っちゃうしね。

「じいじ、何して遊ぶ?」という孫の発言は以前も書いたが、
これなどは完全に私を遊び相手と見ている証拠である。

そんな孫が、とにかく私と一緒に居たくて仕方がない。
最近は帰り際に、
「じいじ、一緒に僕の家に行こう?」とか
「なんでじいじは王子に住んでるの?」と言っては私の手を
握って離さないのである。 
いやー、まいっちゃうねえ。
そして、一緒に行こうと泣くのだ。 駅だろうが所かまわず
大声で泣いてしまう。

先日出先で別れた時のこと。
電車に乗る間際まで、じいじと一緒に乗るものだと思ってたが、
乗る直前に手を離して、娘と孫は座席に座った。 
ドアが閉まり、声こそ聞こえないが、ややあごを上に向けて
泣いている。
私はホームで笑いながら見送った。 少々うっすらと目に涙を
浮かべながら…。

そして娘からのメールが届く。(以下)
「『じいじ~ じいじ~ じいじに会いたーい~』って言いながら
ずっと泣いてる 笑笑」というもの。

いやあ、まいっちゃうね。
でも、今のうちだけだよね。 数年後は小遣いの欲しい時にしか
「じいじ」って言わなくなるのは解っている。 友達や彼女と遊ぶ
方が面白いもんな。 

だからこそ、今のうちだけでも、孫との関係を楽しんでおきたい。
でも、いつまでなんだろうね。

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.