京都。 なんと趣があって響きの良い都市名だろうか。 あるいは、京の都と呼ばれた古の日本の中心だったからか。 古きものと新しいものが共存していて、老いも若きも、男女を 問わず楽しめるからか。 たまたま出張で京都へ行った時に、タイミングよく京都の話題が テレビで取り上げられていた。 それは、三条大橋の痛みが激しく、今すぐにでも修補をしないと まずいというものである。 画像を見ると、たしかに酷い状態だ。 しかし財政状況というか、なかなか予算を回すことが難しいという そんな話題であった。 三条大橋は、東海道五十三次の終点である。 始点は東京は日本橋。 日本橋に始まり、三条大橋で終わる、大変歴史的にも重要な橋である。 その橋が、木造ということもあるのだが、木が朽ちてきているのだ。 しかも、シロアリ被害も甚大であるらしく、とにかくボロボロなのだ。 アリさん、そんなとこまで? 許してやってよ! そんなものまで食わなくていいじゃない。 大切な歴史遺産だよう。 お願いだから!!一覧へ