• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー ゴールデン・ウィーク…何をした?

ゴールデン。ウィークもいよいよ最終日。
本当に休みって、時間の進みがいつもに増して早いよね。
カレンダーを見ると、この先2か月以上に亘って、土日
以上の連休ってないんだよねえ。 そういう意味では貴重な
ゴールデン・ウィークだったんだぁ。
いつものことながら、何もしないままに終わっちゃう。

いや、やったか。

我が家では家電によって寿命が違う。 
家電にも、どうも我が家に合う合わないがあるらしい。
通常電気製品は、10年が一応の買い替えの目処と聞いた
ことがある。 
その10年を目安に考えてみると。
テレビはあまり合わない。 5~6年で画面がおかしく
なったりする。 今使っているテレビも5年経たないのに、
画面の下の方に黄色い筋が横に出てきた。

掃除機もそこそこ値の張るものを使っても、大概2~3年で
調子が悪くなった。 どうせすぐにダメになるのならと、
今は安い極めてシンプルなものを使っている。 壊れない。
掃除機にしては我が家に5年も居るのだ。 まだ居なくなる
気配はない。

反対に、我が家に合うものは。
まずは電子レンジ。 まだ使えたが、一昨年買い換えた。
それは昔のは電気代を食うからという理由で。 このレンジ
選手は、なんと22~23年もの間、我が家のキッチンの主と
して君臨した。 

風呂の湯沸かし器。 これまた我が家を建てて22年、今も
現役で、毎日我々を風呂へと誘ってくれる。

そしてパソコン。 私が個人的に使っていたものは、これまた
なんと! この家に引っ越す前から使っていたので、20数年
使用した。 今は珍しいデスクトップ型の、ブラウン管のテレビ
みたいに奥行きのゴツイやつだった。 

それがいよいよ壊れたのと、女房の使っていたノート型も調子が
悪くなったので、1台新調して共有で使うことにした。
さあ、デスクトップ型に入れていた年賀状用の住所録が使えない。
あまりにも昔過ぎて、バックアップも取れていなかったのだ。

この住所録を復活させねば。 と頂いた賀状を手元に、400名に
近い住所を打ち込んだ。 
そう、これが今回の私のゴールデン・ウィークだった。
いやはや、眠くはなるし、電話番号は携帯を一人ひとりチェック
しながら打ち込むという結構大変な作業だった。
 

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.