今週は月曜日から出張に出て、昨日戻った。 よくよく考えてみれば昨日はバレンタインだった。 私が小学生、中学生の頃は…高校時代はどうだったかなあ? こういうことがまだ習慣化というか、まだ日本には根付いて なかった。 ましてや田舎の子供だったからねえ。 最近は頼みの綱の娘も嫁に行ってしまったし、生命保険も年齢 から止めてしまったので、少なくとも2個は少なくなった。 今は社内の女子社員から頂く2個だけになってしまった。 まあ、チョコレートは好物なので、少しづつ食べることにして いるが、あまりたくさん貰っても、ついつい食べ過ぎて体に悪い からと自分に言い聞かせている。 そんな強がりを言っているのだ。 でもねえ、大体こんな文化がなかったのに、誰だあ?これを日本に 持ち込んだのは。 チョコレート屋さんかあ? 今日出社すると、いつもの女子社員2人が持ってくるんだろうなあ。 贈る側も大変だ。一覧へ