言葉の乱れはかなり前から指摘されてるところだが、 最近は特にそれが目立つようになってきたような気がする。 先日、娘からメールが飛び込んだ。 何事かいなとメールを開いた。 どうやら娘が子供を連れて、とあるハンバーガー屋さんに 行った時のこと。 そのまま載せると、 「今ね入ったお店のレジのおばちゃんが『いらっしゃいましぃ~』 『千円お預かりいたしましぃ~』『ありがとうございましぃ~』て 言いまくってるんだけど 笑」 というもの。 こりゃ、気になるわなあ。 そう言えば、タレントやスポーツ選手を含めて、若い人がよく使う 「……ので、……」 例えば、「次も頑張るので、応援お願いします。」 本来なら、「頑張りますので、…」とか「頑張ろうと思いますので、…」 じゃない? ちょっと上から目線? これも気になるわなあ。 いろんなお店に入る。 レジでお金を出す。 「千円からでよろしかったでしょうかぁ。」 「これでよろしかったでしょうかぁ。」 今まさに目の前のやり取りに対してなんで過去形なの? 「千円お預かりします。」 「これでよろしいですか?」 だと思うんだけど。 気になるう。 こんな言葉のやり取りの中で成長していく孫たちの時代には、 さらに妙な言い回しが出てきて…… 仕方なかったでしょうかぁ!一覧へ