• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー 夏の風情②

急に暑くなり、真夏日が続くようになってきた。
となるとやはり夏の風情が懐かしくなる。
まだ学校も夏休みに入ってないので仕方がないが、
昔は小学生の虫取り姿も、夏の風情と言えるくらいに
よく見かけたものだ。
麦わら帽子~野球帽でも構わないが~をかぶり、虫かごを
肩から下げて、柄の長い網を持ち……私もやったが、そんな
小学生が大勢いたなあ。

最近ではとんと見かけなくなってしまった。 今は懐かしい
姿である。 虫かごは時々目にするが、柄の長い網は今でも
売っているのだろうか? 
おそらく売ってはいるのだろうが、どこで? デパートで?
注意をして見てこなかったから、私が知らないだけなのかな?

先日、街を歩いていたら、小路から下駄ばきのおっさんが出て
きた。 
下駄だよ、下駄。
(やったー! 夏の風情のおっさんがいたあ!)
と嬉しくなってしまった。
[なんのことか分からない方は、1本前の私のブログを参照
願います]

上半身に目をやる。 半袖のシャツだ。
よし、合格! ランニングシャツなら100点なんだけどね。
ま、いいか。 ともかく合格ラインだ。

そして、下半身に目を移す。
(ん?!)
白の…白の…白の…短パン?
惜しいなあ。 そこはステテコだよ。

果たしてランニングシャツにステテコに下駄かサンダル、
という夏の風情プンプンのオジサンに会うことはできる
のだろうか。
そうか! 自分でやりゃあいいんだ。

にしても、小路から出てきたおっさん。
惜しかったなあ。

 

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.