• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー えっ、ベトナムで?

先日、約2年ぶりにハノイに行ってきた。      ご存知のように南北に長い国である。
とにかく長い。    ハノイは北に、ホーチミンは南にある。
まだホーチミンは行ったことがないのだが、よく言われるのは全く趣きが違うらしい。
ホーチミンはかなりの近代都市化が進んでいるのだが、ハノイはまだまだである。
バイクが縦横無尽に走り回り、その間を車がこれまた我が物顔で走るのだ。
よくこれで事故にならないものだと感心する。

2年前に比べると、車の数は着実に増えた。      ビルも増えている。
そうそう信号も増えた。       でも信号を守らないバイクや歩行者がわんさといる。
いやはや危ない危ない。
そして空は限りなく汚れている。
公害が大きく叫ばれていた数十年前の日本を思い出してしまう。
これからなのだ。       ベトナムの真の発展は。

そんなベトナムになんとなく愛着を覚える。
さて、先日ベトナム発の記事が目に飛び込んだ。

「ベトナム初の、双子の父親が別人。」というものだった。
えっ⁇      双子の父親が違う⁉️
双子ちゃんの顔かたちがあまりにも違うので検査をしたところ、
全く一致しなかったということで、要は二卵性の双子なのだが、
オタマジャクシが別だった。
卵子は7時間から48時間生きてるらしく、その間には起きうる
ことらしい。

社会主義国だが、ひと足先に男女の事象が進んでるみたい。
なんと先進国だろう。
私もこの歳になって勉強になった。

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.