• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー 三寒四温

毎年この時期になると、暖かい日と寒い日が繰り返される。
そうして徐々に春めいてくるというのが、実際肌で感じるから
なんとなく嬉しい。 
でも反面、花粉情報がどんどん出てくるようになるので、その
意味では気が重くなる季節でもある。

さて「三寒四温」だが、昔は大陸の方で、しかも冬に使われた
言葉だったらしい。それがいつしか春先に使われるようになった…
らしい。 
というのを、今朝たまたまテレビで観た。 
うーん、グッド・タイミング!

そこでそのテレビ局が、過去30年における2月~3月のデータ
を調べたそうである。 本当にそうかどうか。
その結果が以下である。
1位  1寒1温  36回
2位  2寒1温  22回
3位  1寒2温  19回
4位  3寒1温  18回
5位  1寒3温  14回
が上位5位だそうな。 

あれ?! 全然「三寒四温」じゃないじゃない。 
ちなみに三寒四温は、12位で6回だったそうである。

ま、でもね。 別に何日か数えてる人なんていないんだから、
そうやって段々春になっていくんだねっていうワクワク感が
あれば、それでいいよね。 
これからいろんな木々・植物が芽吹き、小鳥たちがさえずり、
そのうち蝶が飛び始める……いいよねえ。 楽しみだなあ。

「三寒四温」…万歳!!


一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.