私は昔から、1年を通して同じ下着を身に着けていた。 上はランニング、下はステテコ[30代から]というスタイル。 そして、ワイシャツにスーツ。 冬はその上にコートを着て、手袋をする。 夏場とはたったそれだけの違いしかなかった。 ところが、だんだん自分の身体が寒さに耐えにくくなってきた。 10年くらい前からマスクもし始めた。 確かにそれだけで 体感温度が違うのだ。 マフラーは首がもこもこするし、そこに汗をかいたりするものだから 敬遠してきた。 ところが、それも抵抗感がなくなってくるから不思議だ。 さほどに 齢を重ねるというのは自分の体に変化をもたらす。 実は昨年から、ようやくマフラーをし始めたのだ。 うーん。 やはり気持ちが良い。 首元があったかくっていいねえ。 この冬がマフラーの2年目。 昨年は安売りのマフラーをしていたが、 今年は2万円弱のものを奮発した。 だってねえ、毎日使うものだから。 更に…さらに…今年はヒートテックの下着を買ってきた。 ヒートテックの半袖シャツにタイツ。 しかも夜寝る時にはレッグウオーマーだ。 あったかぁーい!! 田舎のおふくろにも送ってやった。 おふくろもこういうものの存在を知らずにいたものだから、やはり大層 暖かくて気持ちが良いと大喜びのメールが届いた。 やせ我慢をやめて良かったなあ。一覧へ