• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなーゴルフ Ⅳ

それこそ、むかーし福岡にいた頃、グループのコンペが定期的に行われていた。
その中に私より30歳くらい上の名物おじさんが2人いた。
それぞれ同じ組でプレーしたことがあったが、成程これかーと理解が出来た。

一人目のおじさん。
 <ゴルフを知らない方に少し解説:1打目はティーグラウンドからティーというものを
 地面に刺して、ボールを地面から浮かして打ちやすくする。 2打目、3打目はそのまま
 打つのが基本>
 2打目3打目、フェアウェイだろうがラフだろうが、必ずボール脇に芝や草を寄せ集めて
 小さな山を作る。 要は草のティーを作って、その上にボールを載せてから打つ。
 ふ~ん。 でもスコアは大したことがないから、誰も文句は言わない。

二人目のおじさん。
 <ゴルフを知らない方に少し解説:ホール毎に基準となる打数が決まっている。
 ショートホールは3打。 ミドルホールは4打。 ロングホールは5打というふうに>
 一緒に回ってみて驚いた。 この人は全くスコアを記入しない。 
 (すごいなあ。 全部記憶してんだ、この人)
 何ホールか進んだところで気がついた。 この人のスコアは7しか並んでいない。
 (よし、この人の打った打数も数えてみよう)

 ロングホール。 確か9回か10回打った。
 「今のホール、いくつでした?」と私。
 「うん。 7つ」 
 (あれ? 全然違うじゃん)
 ショートホール。 この人にしては調子が良く5打で上がった。
 「今はいくつでした?」と私。
 「うん。 7つ」
 (あれ? それでいいの?)

 18ホールを終えて、先輩社員に訊いて見た。
 「いいの、いいの。 あの人はいつどこでやっても7X18の126だから。
 どっちみち賞には絶対に絡まないから。 いいの。」

こんなユニークなおじさんたちが居たなあ。 

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.