• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー さだまさしも頑張ってるねえ

今、休みの朝。
テレビのスイッチを入れたら、たまたま流れた番組。 さだまさしのある
コンサートを追跡したものであった。
彼は63歳、私よりも1歳下だ。 
もちろん彼はプロ、それもシンガーソングライターの世界では大御所である。
一方、私は仕事の合間にやっている単なるアマチュア…の違いはある。
いや。 実に大きな違い。 実に大きな差はある。 
でもね、自分の音楽を追求していると云う姿勢だけは負けてはいないぞ……
ってね。

そのさだまさしがなんとU-30[アンダー30歳]というコンサートをあるライブ
ハウスで行ったらしい。 要するに客は30歳以下に限定するというもの。
本人もはたして客が入るかどうか心配があったそうだが満員。 
しかもどう見ても40代、50代のおばちゃんたちの姿もあり、みな楽しそうだった。 
それを見つけた時の彼のトークがまたイカシてた。
「アンダー30って意味分ってる? ねー。 ま、いいか。 残り人生U-30で」
私も笑った。

私同様、さすがの彼も若い頃に比べると声がかすれてきてはいる。 でも、これは
仕方のないことで、肉体は着実に老いてきてはいるが、それをカバーして余りある
曲を作ったり、トークだったりと如何に雰囲気を作り出すかにあるんだな。 
自分がこの歳で、しかもアマチュアにも関わらず毎年ライブを行っても、他にはない
空気を提供出来るならいいかな?と意を強くした。

さだまさしも言っている。 今の時代は、今の人たちは特にネット配信やなんやで
音楽だけは聴いている。 でも、ライブにはライブなりの雰囲気、空気、ふれあいが
ある。 それがライブの良さだと。 
うーん。 たしかに。 だから私のライブも時間の1/3はお喋りである。 
多分さだまさしはそれ以上なんだろうなあ。

頑張れ! さだまさし。 これからも歌い続けてほしい。
同年代として応援するぞー。
俺もまだまだ歌うぞー。 周りの方に迷惑をかけながら…。
よ・ろ・し・く。

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.