内孫は只今6ヶ月、近所に住んでいるので時々顔を見る ことはあるが、面白くなるのはまだこれからである。 外孫は2歳と2ヶ月。 走り回るし、いろんなものに 興味を示すので危ないし目が離せない。 反面男親と いうか、ジイジとすれば一緒に遊べて面白い。 その外孫を週に1度必ず土曜日に見なくちゃならない。 実物の電車を近くへ見に行ったり、おもちゃの電車を 走らせるためにレールを組み立てたり、男はいくつに なっても電車とか車とか飛行機とか乗り物が楽しいと いうことを再発見している。 さて、この外孫が2歳になる前から好んで観るテレビ 番組がアニメのアンパンマン。 私は自分が親であった時の年代が違うので、顔や姿は 知ってはいたが、実は映画でもテレビでも観たことが なかった。 この歳になって初めて観ることになったのだが、成程と 思った。 バイキンマンとドキンチャンというキャラクターが常に 悪さをする。 それをアンパンマンを始めとする他の キャラクターが力を合わせて追い払う。 そして、そこに登場するキャラクターの面々がこれまた 実にユニークである。 大人が観ても楽しく、ほのぼの 感が画面全体から溢れ出てくるアニメなのだ。 絶対に誰も死なない。 したがって残酷なシーンも絶対に ない。 実に平和な勧善懲悪の物語である。 そう。 平和なのだ。 こういう孫の様子を見ていると、人間には生まれながらの 悪人は居ないと思う。 本当は、皆平和な気持ちを持って この世に生を受けてくるのだと思う。 それがどこかで狂うのだ。 どこかで間違った教育を受けて しまうんだろうと感じる。 世の中から事件・犯罪・戦争・紛争が無くならないのは。 世界の幼児教育にアンパンマンを…… うーん、いいかも。一覧へ