• NEWS
  • LIVE
  • PROFILE
  • DISCOGRAPHY
  • BLOG
  • ユーザー登録
  • ログイン

シンイチ オジサンのあんなこんなー 鎮魂

今年も暑い夏がピークを過ぎようとしている。
毎年この時期には必ず特集番組がテレビでは放送される。

今年は特に多かった。 それもそのはずで第二次大戦の
終戦70年である。 
そして日航ジャンボが御巣鷹山に墜落して30年。
お盆前後にはかなりの番組が放映された。
私もいくつかの番組を観たが、ドキュメンタリー風の番組
には何度も涙した。

私は勿論戦争を知らない世代ではあるが、大勢の先達達が
自分の意思とは関係なしに命を落とさなければならなかった
現実からは絶対に目をそむけるべきではないし、悲しい過去を
振り返ることによって、戦争はやってはいけない、大惨事に
つながるような事故や不具合を無くすための事前準備を怠っては
いけない。 
いろんなことを考えさせる時期があってしかるべきだと思う。

ただ、残念だったのは今から20年前の平成7年には何が起きたか。
その年は阪神淡路の大震災が発生し、地下鉄サリン事件が起きた。

戦後70年、御巣鷹山30年というなら、阪神淡路そしてサリン事件
20年も同様に扱って欲しかった。
今でも苦しんでらっしゃる方がいるならば、やはりこれも風化させる
べきではないと思う。

夏を終えて、鎮魂の想いを新たにしたい。

一覧へ
(c)ShiNichi-Ojisan.